腫瘍マーカー
腫瘍マーカー
α-フェトプロテイン(AFP)
- 男性
-
1日 a b c d 2日 A B C
- 女性
-
1日 f g h i 2日 F G H
肝細胞がんのスクリーニング検査に用いられます。肝細胞がんの他、肝芽腫、ヨークサック腫瘍などでも高値を示します。また、肝細胞がん以外の慢性肝炎や肝硬変・でも陽性になることがあります。
~ 10.0 ng/ml |
---|
CEA
- 男性
-
1日 a b c d 2日 A B C
- 女性
-
1日 f g h i 2日 F G H
CEAは通常、胎児の消化器細胞にだけ見られるタンパク質ですが、がん細胞が増殖している組織内でもつくりだされます。消化器系を主として大腸がん・肝細胞がん・胆道がんなど様々ながんの腫瘍マーカーとして用いられます。また、長期間の喫煙によっても上昇する場合があり、注意が必要です。
~ 5.0 ng/dl |
---|
エラスターゼ
- 男性
- オプション
- 女性
- オプション
エラスターゼは早期の膵臓がんで高値を示し、同様の腫瘍マーカーのCA19-9では、進行膵臓がんで高値を示すと言われています。併せて測定することにより、より精度の高い検査になります。
~ 300 ng/dl |
---|
CA19-9
- 男性
-
1日 a b c d 2日 A B C
- 女性
-
1日 f g h i 2日 F G H
CA19-9は消化器系の悪性腫瘍のスクリーニング検査に用いられます。特に胆道がんや膵臓がんに有効な腫瘍マーカーです。
~ 37 U/ml |
---|
CA-125
- 男性
- オプション
- 女性
- オプション
CA-125は卵巣がんに特に鋭敏に反応します。そのためスクリーニング検査だけでなく、治療中や治療後の効果判定の目安としても利用されています。ただし、月経中は数値が上昇する場合があります。
35 U/ml |
---|
- 【臓器別腫瘍(がん)マーカー】
- 新型コロナウイルス検査センター
(PCR検査等)のご案内 お問い合わせ
TEL:028-600-6015
- 健診のお申し込み・お問い合わせ先
-
社会医療法人 中山会
宇都宮記念病院
総合健診センター
〒320-0811
栃木県宇都宮市大通り1-3-16E-mailによる人間ドック及び健康診断のお申し込みは受付しておりませんので、お電話にてお申し込みください。