1. トップページ
  2. 検査内容及び基準値
  3. 子宮頸がん検診

子宮頸がん検診

子宮頸がん検診

子宮がんは発生部位によって子宮頸がんと子宮体がんに分かれます。両者はがん細胞の性質も異なり、また発生原因や検査方法、治療方法も異なります。子宮頸がんは子宮体がんに比べ、学童期の子供を持つ30~40歳代の比較的若い世代に多く発症するため、“マザーキラー(母親殺し)”と呼ばれています。近年、若年者の発生も注目されており、20歳以上の女性は2年に1回の検診受診が求められています。

婦人科診察

診察により膣および子宮膣部を中心に異常の有無を調べます。

▲このページの先頭へ

子宮頸部細胞診

子宮頸部の細胞を採取してがん細胞の有無を「ベセスダシステム」を用いて調べます。ベセスダシステムには、扁平上皮系の異常と頸部腺系の異常があります。


【細胞診結果:扁平上皮系】
結果 略語 内容 指針
陰性 NILM 非腫瘍性所見、炎症 次回の定期健診を
意義不明な異型扁平上皮細胞 ASC-US 軽度扁平上皮内病変疑い 精密検査の要否確認
HPV検査または細胞診(6か月後)が必要
軽度異型扁平上皮内病変 LSIL HPV感染、軽度異形成 要精密検査
(コルポスコピー、生検)
HSILを除外できない異型扁平上皮細胞 ASC-H 高度扁平上皮内病変疑い
高度異型扁平上皮内病変 HSIL 中等度異形成、高度異形成、上皮内がん
扁平上皮がん SCC 扁平上皮がん

【細胞診結果:腺系】
結果 略語 内容 指針
異型細胞 AGC 腺異型または腺がん疑い 要精密検査
(コルポスコピー、生検、頸管および
内膜細胞診または組織診)
上皮内腺がん AIS 上皮内腺がん
腺がん adenocarcinoma 腺がん
その他の悪性腫瘍 other malignancy その他の悪性腫瘍 要精密検査
(病変検索)
【子宮がん細胞の顕微鏡写真】
宇都宮記念病院 健診センターの子宮頸がん検査について
宇都宮記念病院 健診センターの子宮頸がん検査について
宇都宮記念病院 健診センターの子宮頸がん検査について

▲このページの先頭へ

HPV検査

子宮頸がんの原因ウイルスであるHPVの有無を細胞診検査時に、同時に調べます。HPV検査によって、子宮がんの発生リスクを把握することができます。

子宮頸がんと前がん病変について
  • 子宮頸がんは高リスク型HPV(ヒトパピローマウイルス)の持続感染によって発生します。子宮頸部の細胞に変化が起き、まず異形成という細胞になります。異形成は軽度→中度→高度の3段階があります。
  • 細胞診の「軽度異型扁平上皮内病変(LSIL)」は、軽度異形成が推定されます。多くの場合自然に治り、がんに進行するのは1%程度です。
  • 「高度異型扁平上皮内病変(HSIL)」は、中等度異形成~高度異形成~上皮内がんが推定されます。中等度異形成から、がんに進行するのは約10%、高度異形成からがんに進行するのは約20%です。
  • 高度異形成、上皮内がんの段階で円錐切除術などの治療をすれば、子宮は摘出せずにすみ、妊娠・分娩が可能です。
  • 「意義不明な異型扁平上皮細胞(ASC-US)」および「HSILを除外できない異型扁平上皮細胞(ASC-H)」は、それぞれ軽度病変および高度病変の可能性があります。
  • 「扁平上皮がん(SCC)」では、子宮全摘出術や放射線などの治療が必要です。

▲このページの先頭へ

宇都宮記念病院 健診センターの子宮頸がん検査ページの次へ

検査内容及び基準値

健診のお申し込み・お問い合わせ先

社会医療法人 中山会
宇都宮記念病院
総合健診センター

〒320-0811
栃木県宇都宮市大通り1-3-16

WEBによる予約システムを導入する予定です。開始時期につきましてはホームページ上でご案内いたします。
開始となりましたら、この部分にURLを貼り付けますので、ご確認ください。

TEL:0570-077831

  • 栃木県宇都宮市で健康診断なら宇都宮記念病院の本サイトへのリンク
  • 栃木県宇都宮市で健康診断なら宇都宮記念病院の脳神経外科ページ
このページの先頭へ